【大学生向け】男ウケするボーイッシュコーデ画像まとめ
こんにちは!SaraNuTです。
ボーイッシュコーデ、お待たせいたしました^^
「可愛くなり過ぎるのも嫌だし、
ボーイッシュ過ぎると彼氏も出来ないし…」
なんて話をよく聞きます。
本日は、ボーイッシュになり過ぎないような
コーディネイトを主体としてご紹介していきますね♪
Contents
【春のボーイッシュコーデ】大学生におすすめな着こなし
スポーティMIXコーデ
引用元 apasoku.doorblog.jp
スポーティにキメたいという方にオススメの
通学コーデです!
スカートでのコーディネイトなので、
女の子らしい印象がありますよね!
ロゴ入りのトレーナーは一枚で
スポーティな雰囲気がアップ。
楽な着心地でもあり、
素材的にも長く着られるモノが多いので
一枚あると便利かも◎
今回のポイントとしては、足元とバッグです!!
トレーナーでスポーティになり過ぎない
ように、ドレスシューズとレザー素材の
バッグを合わせています。
昨今、ウイングチップシューズはレディース
でも人気を集めており、様々なブランドで
リリースされているので手に入りやすいです。
スポーティさをリンクさせる為に、
ソックスをプラス。
モードとのスポーツMIXコーデは
大人コーデの第一歩ですよ♪
レザー素材の小物をプラスすることによって、
コーディネイトがまとまります!そして、
更に子供っぽさもなくなるのでオススメです。
カジュアルで上品なデニムコーデ
引用元 www.pal-blog.jp
定番のデニムコーディネイトです!
デニムにホワイトカットソーで
カジュアル感がありますが、
Vネックで胸元を開けて女性らしさをプラス。
変形ニットをオンすることによって、
上品なイメージにもなりますよね。
春は肌寒いのでニットアウターは必見です!
そして、カラーパンプスによって、美脚効果もアップです♪
デニムにパンプスを合わせると
ボーイッシュになり過ぎずGOOD◎
ベルトの色とシューズの色を合わせる事は、
基本なので、知らなかった方は覚えておくと
良いかもしれませんね♪
MA-1×ミモレ丈
引用元 item.rakuten.co.jp
MA-1×ミモレ丈スカートの
トレンドコーディネイトです♪
MA-1は昨年あたりからレディースでも
多いので、好きな方やお持ちの方も
多いのではないでしょうか??
今年もまだまだ着られちゃいますよ♪
パンツを合わせるとかっこよさが
増しますよね!!
今回はミモレ丈スカートを合わせて、
女子力アップです!!
春なので、鮮やかなカラーやパステルカラーの
スカートをプラスするのも季節感が出て良い
ですよね♪
ここでも、トレーナーをインナー使いしても
良いですし、シャツなどカチッとした
アイテムをインナーにしてもGOOD◎
ポイントとしては、インナーが長すぎる
場合に、タックインして着ると
全身のバランスが良くなりますよ◎
柄のクラッチバッグでお洒落度もアップです♪
ニット帽とスニーカーをプラスして
緩い雰囲気を演出するのも、
今年らしいですよ。
ミモレ丈のスカートなのに
やり過ぎていない感じがGOOD!!
スタジャン×チュールスカート
http://www.rivetandsurge.jp/blog/67972
メンズライクなアウター、スタジャン。男女ともに人気の絶えない、定番アウターとなっていますよね。
スポーティーな要素もあるボーイッシュなスタジャンは、ガーリーなボトムと合わせて、甘辛ミックスにしてお洒落に着こなし見ましょう♪
チューススカートは甘すぎて着づらい・・・という方でも、スタジャンと合わせれば程よくカジュアル、程よくガーリーなお洒落コーデになりますよ。
まとめ
・足元にも甘すぎないローファーを合わせて、マニッシュさをプラスさせて格好良く。
・ゆったりしたシルエットのスタジャンとふんわりボリューミーなチュールスカートの組み合わせの時は、インナーにはコンパクトなシルエットを合わせてバランスよく。
ロング丈のTシャツでカジュアルガーリー
http://blog.x-girl.jp/2015/02/dressmachida.html
一見、普通のTシャツに見える様なアイテムを、ワンピースとして着こなすのはとてもボーイッシュなようで、とてもガーリーなスタイル。
ゆったりとしたサイジングのトップスをコンパクトに着こなすのは、女の子にしかできない着こない方。とても華奢に見えて男の子はドキッとするそうです。
シンプルなタイツやレギンスと合わせて、カジュアルに着こなしましょう。ポイントは足元。
すっきりしたタイツ+靴はブーツでカジュアルに合わせれば、足が細見えして、女の子らしい華奢な雰囲気に。
まとめ
・アウターを着る場合は、Tシャツと同じくらいか、少し長めのものをチョイスするのが、足元をすっきり見せるポイント。
スエットワンピース×キャップ
https://locari.jp/posts/21489
ボーイッシュコーデの代名詞的アイテム、キャップ。あえてワンピースと合わせて、ボーイッシュになり過ぎないスタイルで合わせてみませんか?
もちろん、フリフリの甘いワンピースだと、キャップを合わせるのは至難の業とも言えますが、カジュアルな要素が強い、スエットワンピースなら合わせやすいのでおすすめです。
スエットワンピースラフすぎる雰囲気を出さないコツとして、カラーを統一したコーデを作る方法があります。
全身のカラーを合わせることで、こだわっているように見え、とてもお洒落に見えますよ。まとまり感が出るのも◎。
まとめ
・ヘアスタイルも女の子らしくすっきりまとめて、お洒落にキャップをかぶりましょう♪
・袖口から違うカラーを見せるのも、メリハリと小慣れ感を出すのに大切なテクニック。
Gジャン×トレーナーワンピ
http://mery.jp/153397
フードが付いたトレーナーも、カジュアルでボーイッシュな要素がプラスされるアイテムですよね。
ワンピース丈を選べば、女の子らしさもあるカジュアルスタイルになります。
更におすすめなのはデニムのGジャンとの組み合わせ。
コンパクトなデニムGジャンを選べば、シルエットにメリハリも出て、バランスが良くなります。
デニムGジャンの衿元からフードがはみ出すのもとてもかわいいですよね。
まとめ
・足元はスニーカーやショートブーツを合わせて、カジュアルスタイルにぴったりの装いを。
・ワンピースのシルエットがゆったりしているものでも、アウターのサイズ感でメリハリのあるコーデを作って、ボーイッシュになり過ぎない様にしてみましょう。
チェックシャツ×スキニーパンツ
http://fashion.visjp.com/boyish-items-and-cn/
チェックシャツ×デニムのパンツは男の子も良く使うコーデの組み合わせですよね。
チェックシャツは1枚着るだけでおしゃれに決まる、カジュアルスタイルに欠かせないアイテムです。
しかし、女の子の装いとして、ボーイッシュになり過ぎないようにするコツとしては、シルエットに注意することです。
男の子が着ていてもおかしくないアイテムなので、女の子らしいシルエットを出すことが大切。
おすすめはゆったりしたサイズ感のチェックシャツとスキニーパンツの組み合わせ。
女の子の華奢なシルエットを強調してくれる最強の組み合わせです。少し余裕のあるサイズ感のシャツを選んで、ゆったりと着こなしてみてください♪
まとめ
・袖口のロールアップや、パンツの裾のロールアップで、ちらっと肌見せを入れるのも小慣れ感を出すちょっとしたテクニックです。
・コンパクトなシャツとボリューミーなボトムとの組合わせも可愛いですよ。
まとめ
今回はあくまで、ボーイズ「MIX」
に焦点を当ててみましたがいかがでしたか?
MIXではなく、「ボーイッシュが良い!!」
という方は…
スカートをパンツに代用したり、
ダークトーンアイテムを
プラスしてみたりするとGOOD◎
印象がガラッと変わりますよ!!
肌寒い春も元気に明るく、
程よく勉強も頑張ってくださいね(笑)
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます↓
春のサロペットコーデ!甘ボーイッシュな着こなしまとめ
ボーイッシュ女子のデートコーデ!おすすめの着こなし
ボーイッシュコーデ20代女子のガーリーな着こなしまとめ