【デニムを履かない】春のおしゃれバーベキューの服装まとめ
汚れが目立たないし丈夫、
動きやすいデニムはバーベキューの定番。
でも、みんなと同じコーデはつまらないし
ちょっと違った着こなしもして見たいところ♪
デニムだとカジュアルになりすぎてもう少し
女の子らしいコーデにしてみたかったり
一味違うアウトドアコーデに挑戦!
デニム以外の可愛いバーベキューコーデで
定番から抜け出しましょう。
Contents
春のバーベキュー服装!デニムじゃない着こなしまとめ!
インパクトのあるカラーパンツ
引用元 http://ellegirl.jp/article/street10_0622/
カラーパンツはカジュアルさもありながら
デニムとは違い個性がでるので
ガーリーな可愛いコーデができます。
カラーパンツは選ぶ色のチョイスで
全体の雰囲気も大きく変わりますね。
写真のようなパープルパンツと黒のプリント
Tシャツの組み合わせはアウトドアを良く
理解したテキパキ働ける女の子のイメージ♪
パステル系の甘いカラーを選択すれば
動きやすさはキープしつつも女の子らしさを
残した可愛いコーデができます。
デニムのコーデは定番すぎて
トップスに何を合わせても全体のイメージは
似たり寄ったり。。
そんな時はカラーパンツでビビッドに
まとめるとカッコ可愛いコーディネートが
完成します♪
シックな黒スキニー
引用元 http://kaumo.jp/topic/759
黒スキニーは全体のコーデを
シックにまとめてくれる効果あり!
また、誰にでも似合うしベーシックな
アイテムなので普段デニムをあまり穿かない
人でも取り入れやすいアイテムです。
黒パンツはインパクトのある足元と好相性!
スニーカーのデザインやカラーがとっても引き立ちます♪
お気に入りのスニーカーやポップなカラーの
スニーカーを持っている人にはお勧めです。
黒スキニーにはゆったりしたトップスを
合わせて動きやすいコーデで。
リラックスしたラフなシルエットで
カジュアル感を出しましょう。
ゆったりしたカーディガンやオーバーサイズ
のシャツなどをさらりと羽織ればシックで
おしゃれな着こなしになります。
コーデのポイントになる柄サロペット
引用元 http://alicia-online.jp/detail23875.html
花柄、ドット柄、チェック、ボタニカル柄など
カジュアルで動きやすさをキープしつつも
女の子らしい華のあるスタイル♪
サロペットタイプだと、作業着的な
動きやすさも兼ね備えながら可愛いコーディネートで○
デニム素材だと子供っぽくなりがちな
サロペットも柄物なら大人可愛い印象に。
インナーはTシャツなど
カジュアルなカットソーを合わせて
カーディガンなど羽織ればコーデ完成♪
羽織りものはレースのようなガーリー系なら
可愛くまとまるしシャツやブルゾンを
合わせて甘辛MIXなスタイルもお勧めです。
足元はシンプルなペタンコ靴や
エスパドリーユシューズで
可愛くすっきりまとめましょう♪。
ガーリーカジュアルなスカート×スニーカー
バーベキューだからといって、パンツでなければならないという決まりはありませんよね。
少しタイトめのすっきりしたシルエットのスカートならめくれたりする心配もなく、カジュアルでおしゃれな着こなしが可能ですよ。
短すぎず、長すぎないひざ丈くらいの丈感が動きやすく、おすすめ。
トップスはロゴ入りトップスを合わせて、スポーティーな着こなしにすれば、バーベキューのアクティブ感にもぴったりですよね。
シャツを腰巻すれば、白いスカートの場合でも屋外でも汚れを気にせず座れますし、コーデのポイントにもなります。
まとめ
・足元はスニーカーやライン入りソックスを合わせて、スポーツテイストでまとめてみて。
・白いアイテムは屋外イベントにはハードルが高いと感じる方もいると思いますが、白を足すことで出てくる抜け感は春の爽やかな雰囲気にぴったり。
シャツやストールなどでカバーして、うまく取り入れてみてください。
ガウチョパンツのカジュアルな着こなし
http://osharegirls.com/archives/4533
バーベキューなどの屋外で行うイベント事といえば、動きやすさを考えて、スニーカーを選ぶ方がとても多いと思います。
スニーカーを使ったコーデで今おすすめなのがガウチョパンツを使ったパンツ。
トレンドが続いているガウチョパンツは、パンプスなどできれいに着こなす大人スタイルにも良く使われますが、スニーカーとの相性も抜群なんです。
足首が少し見えるくらいの丈感のものを選んでメリハリを出し、すっきり着こなしましょう。
まとめ
・カーキ色のパンツはアウトドアイベントにもぴったりのカジュアル感。
・トップスや小物に春カラーを合わせて爽やかに着こなしてみて。
ミリタリーパンツでクールな着こなし
http://gathery.recruit-lifestyle.co.jp/article/1142903207461410101
ミリタリー系のサファリパンツなら、シンプルなTシャツを合わせるだけでとてもスタイリッシュでおしゃれな印象になりますよ。
動きやすさもGパンに負けないくらい抜群です。程よい緩さと、ボーイッシュな雰囲気が、アクティブなバーベキューにはぴったり。
画像ではパンプスを合わせていて、とても大人な印象ですが、スニーカーで元気に決めてもバーベキューにぴったりですよね。
トレンドの真っ白なスニーカーとも相性抜群なので、ぜひ試してみてください。
まとめ
・シンプルなコーデなので、ポイントをちょい足ししたいときは、腰巻シャツや小物を取り入れてみて。
・小物に柄物を取り入れるのもとてもかわいいと思いますよ。
楽ちんスエットワンピースでおしゃれに
https://likes-work.com/articles/gG0Zd
ラフな雰囲気、ガーリーなテイスト、楽で動きやすい・・・全部を取り入れるならスエットワンピースがおすすめ。
バーベキューは程よくカジュアルに、ラフ感を取り入れたスタイルで決めたいですよね。
チェックなどの柄物とも相性が良いので、お気に入りの柄アイテムとの組み合わせを楽しんでみては。
ゆったりしたシルエットのワンピースは、ウエストにベルトマーク、画像のような腰巻テクニックでメリハリをつけてスタイリッシュに。
まとめ
・ラフな雰囲気になり過ぎないポイントは、ヘアスタイルやメイクの手を抜かない事。すっぴんに近かったり、ラフすぎるヘアスタイルは部屋着感が出てしまうので要注意。
・ヘアアクセや帽子などもうまく活用してみて。
柄パンツで遊び心あるコーデ
楽ちんなパンツスタイルも、チェック柄のパンツならおしゃれ感もばっちり。足首が見える短めの丈感を選べば、洗練されたお洒落な雰囲気に。
自分にぴったりのサイズ感を選ぶことは、スタイルアップの効果もあるので、丈感にこだわったパンツ選びをしてみて。
スニーカーやパーカー、トレーナなどのカジュアルアイテムと合わせたラフスタイルでも、野暮ったさがなくスタイリッシュなコーデになりますよ。
まとめ
・モノトーンコーデには、小物やアクセサリーでカラーを指すと、明るい印象になり春にぴったりの装いに。
・ゆったりしたシルエットのパンツを選ぶ場合は、ヘアスタイルをすっきりさせて、全体的なシルエットにメリハリをつけるのがポイント。
まとめ
春のバーベキューで活躍するデニム以外の
着こなしはカラーパンツか柄パンツ♪
カラーパンツは個性がでるので
他の人とコーデが被ることはなさそうです。
また、色によって雰囲気も変わるので
カラーチョイスが重要。
黒パンツはシックにまとめてくれます。
柄物は派手になりがちなので、落ち着いた
カラーの選択が好印象になるでしょう♪
こちらの記事を見た方はこんな記事も読んでいます↓
・春のバーベキューに履いていきたい靴とトータルコーデまとめ
・バーベキューレディースファッション雨の日のポイントまとめ
・バーベキュー男性にモテるテクニックコーデまとめ